…一気は多い

☆「武装錬金」9話。何だろう、合言葉のシーンがエライ燃える。3人揃ってポーズ決めてるところなんて、笑いすぎて涙が出てきた。銭湯での斗貴子さんが面白い。そして男湯のほうがエロい気がするパピヨンの尻。作画に言うこと無いが、やられキャラには勿体無いと思ったり


☆「スパロボOG」9話。リュウセイとクスハ再会。Tリンクって何さ。シンクロ率か?ミサイル確認から着弾まで何分あったのかは知らないが、どうも緊迫感あるのかないのかよくわからん。別の方法を考えろ!とか、機体の移動時間とか。起動シーンは初号機に負ける


☆「少年陰陽師」9話。発展途上に何を期待してる。最高の陰陽師と比較してるんじゃなかろうな。今後芽吹く可能性の話してるわけでもないし。ま、この青龍はつまんないことにこだわってるだけだが。封印されてた神を解放して、…どうも締まらない。ところで神将四人もいて何かしたか?紅蓮がまさひろにラブラブなのはわかったから、吠えるヒマあったらな…。いつの間にか彼の命を助ける話になっていて、えーと彰子は?結局貴船龍神様がMVP。次点に清明


☆「銀魂」33話。茂吉ィィィィィ!!本編よりCパートのほうが面白い件について。今更シーマン。まだプレイ中の人っているんかな


☆「護くんに女神の祝福を!」9話。元はノベルのアニメ化だが、…のっけからバカップル云々そこらの恋愛ゲーム原作と何ら変わりなく。それはさておき崩れそうに無い作画が強みかな、なんとなく。変な思い込み。いやまぁなんだ、能登が出てるし今から観ようかと。MXの地獄少女ではなくWOWOWの護で能登分補充。キャラが全然違う。次回予告で思い出した、今回つるぺたがいない。内容から一つ、さすがにカレーに漬けこむのはどうなんだ


☆「あさっての方向。」9話。やっと消印に気付いた。今度は同級生が当て所も無い人探しに出発。厄介なのは顔が似てるだけで背格好が違いすぎること…ってどう探すんだこの前提から。当の本人は郊外のペンションでに住み込み?偽名でバイト。お別れってアータ、逃げるように出てきた人が。…あー、こういう再会か!膳膳考えてなかった。そらそうか、引っ張る理由もないし、これ以外で邂逅確率低すぎるし


☆「すもももももも」9話。正体を探すためだけか?と思ったらどうやらあの恥ずかしい格好でないと武闘家としての力が出せないと。ほー、厄介な設定をつけられた不憫な娘、と。個人的には髪おろしたほうが(略。知らぬが仏とはよく言ったもので、面と向かって変態呼ばわりの攻撃力。「M字開脚」って技名なのか…。んでまたも妙な流派名が