いつのイベントだったかな

そーいや月箱買う1ヶ月前に友人からもらった『月姫』『+ディスク』『歌月十夜』の3点セットがあったんだ。ということに気が付いた私は押入れにドリルテンペスト。バッグやらCD-Rの山やら電気アンカやら、ウチに持ってきたはいいがいー加減持って帰ってくれない『R.O.D』と『警死庁24時』が落ちてきた。知らん。貸してくれと言った覚えはないぞ。あー、『ARMS』だけかな?プラケースに全巻、隙間には『ああっ女神さま』が中途半端に数冊がやはり押入れという名の腐海


積んだゲームそっちのけで歌月やってそうなので探さないでください

遠野シナリオまで長いので月姫本編は放置。プレイ当時、深夜「アルクェイドー!」と数回叫んだ奴としては苦じゃないか。っていうか攻略推奨の順番からシエルは外れてるし壁は一名だ。キャラとして嫌いじゃないが(眼鏡キャラは好きでも嫌いでもない)、もう裏切らなきゃならない選択肢と展開が・・・。ラストのマジバトルは好きだけど。”一緒に城へ”とゆー選択肢はないものか、本当に思ったもので



一緒に懐かしーものを発見した
『バスター・プリンセス プラスアルファ』。今はなきレヴォの、初の会場にビッグサイト。同時に購入した月箱は実はついで。こっちが本命だった
『リラクセーション ゆったりしよう』ヒーリングヴォイスCDとゆー奴。ナレーション、じゃないなミュージックセラピーに丹下桜。・・・。そう、心をゆったりさせるために聴いているはずが、語りかけてくる声は!声はぁぁぁっ!(落ち着け
『スーパー魔女っ娘大戦W』要するにそーゆーキャラのスパロボです。キャラの使い勝手が顕著でバラバラで、具体的に、ミもフタもなく言うとイチから育てたキャラより途中参加のほうが強ぇ。なんだあの二人。全キャラのステータス数値で一二を争うのがその二人なんですもの。全体的に悪くはないが2周目をやる気にならない出来。個人的には毎話マジカルプリンセス降臨させるのに躍起になってた。
関係ないけど、遠距離にビューティ−セレインアロー、近距離にウィングクリス、防御にバードシールドと揃い、まほーしょーじょ界で最強なんじゃないかなぁと思う